『ニパチ』さんを出て、時刻は22:40、もう1軒行こうかなと思った途端、満腹感に襲われました
4軒行くと最初に決めたので、何としても4軒行きたいと思い、魚住駅周辺をぶらり歩きます
魚住の町並みを確認しながら、歩くこと30分、暑かったこともあり、汗もかき、もう1軒イケる状態にしました
プロでもないのにこのプロ根性、我ながら大したもんだと思います(笑)
さて、〆を飾るのは『ハッケン酒場 JR魚住駅前店』さん、こちらのお店も『ニパチ』さん同様、リーズナブルが売りのお店

時刻は23:15、魚住駅周辺でこれだけ遅い時間に開いているのはイイですね
店内に入ると、必然的にカウンター席に促され、流れゆくままにカウンター席に座ります



3軒目をウコンのお酒で終えてしまったことで、パンチの強いお酒がエエなぁと思い、
『最強レモンサワー』を注文
おかずは何にしよ? 名物と記載されているものは自信の表れ、看板メニューだと思われる
『熟成とりかわ 名物たれ皮』と
『旨ミンチ たれミンチ』を各1本ずつ注文、それだけでは愛想ないなと思い、
『肉味噌もやし』も注文します
結構なスピードで『最強レモンサワー』が到着

おおう、レモン何切れ入ってんねん、一口いただくと強烈なレモンのお味、さっぱり感が半端なく美味しいです
暑い夏にピッタリのお酒、お腹いっぱいのはずなのにまた食欲を掻き立てます
レモンサワーでクールダウンしていると『たれ皮』が先に到着

「結構濃いので、お酢をかけてお召し上がりください」とのこと
ほう、それはまず食べてからお酢をかけるか決めたいと思います
串を持ち、『たれ皮』をガブリ、おお、おお、これめっちゃウマいです
濃厚なとり皮で、小振りなんですが、旨味がかなり凝縮されており、お酒にメチャメチャ合います
これお酢いらんやろう、おもわず店員さんにも「これウマいですね」と告げると「ありがとうございます」と返答

間髪入れずに『たれミンチ』も到着
おお~、これ『たれ皮』に負けんくらい美味しいやん、あまり期待していなかったのですが、予想を遥かに上回る美味しさに大満足

『肉味噌もやし』
「真ん中に半熟たまごが入っていますので、混ぜてお召し上がりください」とのこと
もやしをかき分けると・・・

半熟たまごが姿を現しました
もやしと半熟たまごを合わせて一口、ぐむ、これもウマいし・・・
濃厚なお醤油味にもやしのシャキシャキ感がたまりません
これお酒進んでしまうなぁ
一瞬でレモンサワーがなくなり、『追いハイ』を注文

濃い目の味付けにお酒が進む進む、このメニューだけで相当の満足感
『いいちこ ロック』
この『いいちこ ロック』が来た途端に代行運転から連絡があり、素早く〆て魚住駅周辺居酒屋飲みもゲームセット
いやいや、魚住駅周辺の居酒屋、意外と何もなさそうに思われましたが、ウマいお店ばかりで大満足致しました
使い勝手のいいお店ばかりで、一人飲み、サクッと飲みでも十分楽しめます
また一人で飲みに来ようかな? 居酒屋の神様ありがとう(笑)
関連ランキング:居酒屋 | 魚住駅、山陽魚住駅
スポンサーサイト
- 2019/08/31(土) 00:00:00|
- JR魚住駅周辺 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0