
醤油ラーメンでも、他のラーメン屋さんの醤油ラーメンとは路線が違う『肉そば』というジャンル
たま~に食べたくなることがあり、その日は『肉そば』の気分ということで『丸源ラーメン 明石店』へ
わたくしのなかで安定してんな~と思うラーメン屋さんは『天下一品』さんと『まこと屋』さんと、今回の『丸源』さんです
約1年ぶりの訪問、結構間隔空いたな
店内に入ると100席は軽くあるであろう広々としたマンモス店、『丸源』さんが入る前は『ロイヤルホスト』か何かのファミレスやったと思います

おお~ お茶や~ 前からお茶やったっけ?
でも気分エエなぁ、この辺でお茶を出すラーメン屋は『希望軒』くらいかな?


『熟成味噌ラーメン 810円』が目に留まり、「味噌もエエなぁ、しかも熟成味噌やん、でも肉そばの気分で来たし、熟成味噌は豚バラ肉じゃないし.....」と考えること3分、悩みに悩んで
『野菜肉そば 842円』をチョイス
メニューが多いと目移りして困りますなぁ、まぁメニューが多いんはエエことやけど

『丸源』さんの味変アイテムは『揚げにんにく』・『野沢菜醤』・『どろだれラー油』etcです
特に『野沢菜醤』は絶品!! 結構好きなやつです
待つこと10分、この日は日曜日でお客さんも多かったことで、かなり遅い出来上がり
おお~野菜が盛ってあんなぁ、二郎系ほどではないですが、そこそこの盛り具合

それではいっただっきま~す、まずはスープから
うんうん、これこれ、濃ゆい醤油みたいなんとは違い、熟成されたまろやかでコクのある醤油
しかも野菜肉そばにしたことで、野菜の甘味と、豚バラ肉の油が溶けて普通の『肉そば』以上のウマさ
ちなみに『野菜肉そば』の野菜は元々『肉そば』に入っている『たまねぎ』・『もみじおろし』・『ネギ』に『キャベツ』・『もやし』・『タテ切りネギ』です
麺は『カタメン』にしましたが、ほぼデフォと変わらず、『肉そば』に関しては柔い麺の方が合うと思います

途中で『揚げにんにく』と『どろだれラー油』を投入
更に食べ進めてから『野沢菜醤』を投入、更に野沢菜の旨味とピリ辛がプラスされて最強の『肉そば』に!!
『野菜肉そば』はヘルシーで満足度の高い一杯でした
関連ランキング:ラーメン | 大久保駅
スポンサーサイト
- 2018/10/31(水) 00:00:00|
- 明石市 ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0