
ご当地ラーメンでも、特に好きな徳島ラーメン!!
兵庫県で徳島ラーメンが食べられる数少ない店の一つ『徳島ラーメン 麺王 神戸大津和店』さんへ行って参りました
最近では、いろんなラーメン屋さんに行くため、訪問回数が減ったのですが、一時ハマっていた時期があって、月に2~3回訪問しておりました
今回はかなり間隔が空いて、1年振りの訪問です
晩めし時のエエ時間でしたが、駐車場2台空きがありました

ここは券売機でメニューを選びます
、『徳島ラーメン 650円』とトッピングに
『チャーシュー 180円』をポポンのポン
店内に入り、カウンターに着席、店員さんに券を渡します

あれ~、テーブルに生卵置くようになったんや~
ほんでもって麺の種類も『中華麺』『唐辛子麺』『ブラックペッパー麺』とバリエーションが豊富になってる…
1年訪問しない間にずいぶん変わったなぁ

待っている間にもやしの準備準備💦
麺王さんではピリ辛もやしが食べ放題なので、もやし好きのわたくしにはありがたいことです
5分ほどして出来上がってきました
おお~これこれ、この茶系のスープ、これぞ徳島ラーメンです
まずはスープを一口、かぁ~ウマいっ!!間違いおまへん
スープに関してはわたくしの偏見ですが、『東大』さんより『麺王』さんのほうがコクがあって好みの味です

麺は『バリかた』で注文していたので、ガシガシ麺に茶系の濃厚コクスープが合わさって非常に美味しいです
そしてあらかじめ浸してあったチャーシューを一口、おおお、むむむ、ウマい~
実は麺王のチャーシューは初めてなんですが、これなんじゃ、めちゃめちゃウマいやん
徳島ラーメンと言えば豚バラなので、チャーシューはそんなにやと思っていたのですが、なんのなんのチャーシューのんがウマいやん、知らんかった~
半分ほど食べ進めたところで店員さんを呼び、
『替玉(ブラックペッパー麺)(バリかた) 100円』を注文
替玉券がなかったので、替玉する気はなかったのですが、どうも『ブラックペッパー麺』が気になってしまったので、確認注文です(笑)
2分ほどして出来上がってきたのですが、なんと店員さんがその替玉を有無も言わずに、そのままスープにドボンさせたのです
あああああああああああ~
まだ最初の麺が残っていたのに~ うそやん~ わんこそばちゃうし~
中華麺とブラックペッパー麺が混ざってしまいました
まぁ入れてしまったものは仕方ないですが、もしもその店員さんがこの記事を読んでおられたら、今後はお客さんに了解を得てから入れるようにしてくださいね
仕切り直しで生卵を投入、第2陣です(笑)
気になるブラックペッパー麺のお味ですが、微妙です…
スープがウマいだけに、変な小細工はせんほうがエエと思いました
ブラックペッパー麺を誤魔化すべく、備え付けの唐辛子とすりごまを投入
ブラックペッパー感は幾分感じにくくなりました
色々と思考錯誤してやってみることには拍手ですが、わたくし的にはブラックペッパー麺はいらないかなと思います
関連ランキング:ラーメン | 伊川谷駅、朝霧駅、大蔵谷駅
スポンサーサイト
- 2018/09/30(日) 00:00:00|
- 神戸市西区 ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0