
『麺八一馬』さんがリニューアルされて『らぁめん こばやし』さんになってから初訪問
食べログで『らぁめん こばやし』さんの塩ラーメンの写真を見ると、前回いただいた『一馬のバターらーめん』のビジュアルとは違う感じだったので、どれだけ進化しているのかが気になって『らぁめん 麺屋 秀』さんの帰りに確認して参りました
加西市から車で走ること約25分ほどでお店の前まで到着

初訪問の時は場所が分からず苦戦したのですが、1回訪問したらもう庭みたいなもんです(笑)
時刻は14:10、店内に入るとお客さんは0
あら、珍しい、こちらのラーメンを待たずにいただけるなんてエエ時間帯に来たもんです
カウンター席に座り、メニューをチェックします

『バターらーめん』は『一馬のバターらーめん』の進化系なんでしょうか?
ならば注文して確認しましょう
店主さんに
『バターらーめん 880円』を告げます

味変アイテムはこしょうのみ、ふりかけもありますが、ごはん物に使うんでしょうな
5分ほど待つと『バターらーめん』が着丼です

やっぱり明らかにビジュアルがちゃいますね、お味も変化しているのでしょうか?
まずはスープから参りましょう、レンゲでスープをすくい一口ずずず
おおっほ、かつおだしが全面に押し寄せてくる濃厚スープ
前回の『一馬のバターらーめん』よりも魚介が押し寄せてくる濃厚スープになっています
これめっちゃ美味しいやん、これが塩らーめんだなんで信じられないくらいです
麺は細麺のストレート、硬さはやわめ
のど越し抜群のその麺は魚介の旨味を一緒に引き連れて、すするごとに小麦と魚介の旨味が口中に広がり渡ります

チャーシューは全部で3枚、しっとり生ハムのようなチャーシューでして、1枚広げるとラーメン鉢が覆われるくらい大きい座布団チャーシューで食べ応えあります
かなりの美味しさにお箸が止まらず、気づけば食べ終わっているという手品のよう
すんごい進化していましたね、しかも余計なものは省いていて引き算もできています
この『バターらーめん』は誰が食べても美味しいと思う究極の一杯でした
関連ランキング:ラーメン | 西脇市駅
スポンサーサイト
- 2020/02/24(月) 22:00:00|
- 西脇市 ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0